2023年02月17日
No.148:黒色熊アカギレ膏
ようこそ大日本衛生資料室へ。 本日ご紹介する資料はコチラ・・・
資料No.148:黒色熊アカギレ膏:
品名 : 黒色熊アカギレ膏
製造 : 鈴木日本堂
分類 : 熊の油の膏薬
年代 : 大正15年~昭和15年(1926~1940年)
定価 : 10銭
寸法 : 8.4×3cm ※外袋
資料No.148:黒色熊アカギレ膏:
品名 : 黒色熊アカギレ膏
製造 : 鈴木日本堂
分類 : 熊の油の膏薬
年代 : 大正15年~昭和15年(1926~1940年)
定価 : 10銭
寸法 : 8.4×3cm ※外袋
鈴木日本堂の「黒色熊アカギレ膏」です。
「黒色熊」と書かれているので、恐らく「熊の油」を使用したものだと思います。
「熊の油」は乾燥した肌の保湿に効果があるようなので、アカギレにも効きそうですね。
製造元の「鈴木日本堂」の沿革は以下の通り。
明治34年(1901年)
「鈴木由太郎」が東京本所横川町に「鈴木日本堂」を創業。
昭和8年(1933年)
外用消炎鎮痛プラスター剤「トクホン」発売。
昭和23年(1948年)
「株式会社鈴木日本堂」に改組。
平成元年(1989年)
「株式会社トクホン」に社名変更。
平成24年(2012年)
「大正製薬株式会社」の子会社となる。
外袋
なかなかリアルな熊が描かれていて面白いデザインですね。
熊のイラストがなんとなく北海道の雰囲気を感じます。
漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」ですので、昭和30年以前の品であると推測出来ます。
横書き文字が右から左に書かれている、いわゆる「右書きモノ」ですので、
戦前~戦後直後の品であると推測出来ます。
「鈴木日本堂」名義ですので、明治34年~昭和23年の品であると判断出来ます。
住所に「東京市」と記載されている、いわゆる「東京市モノ」ですので、
明治22年~昭和18年の品であると判断出来ます。
収入印紙が貼られていませんので、大正15年以降の品であると判断出来ます。
価格単位が「銭」となっていますので、昭和28年以前の品であると判断出来ます。
「価格統制品」マークが押されていませんので、昭和15~21年以外の品であると判断できます。
また戦前の雰囲気を感じますので、昭和15年以前の品であると推測できます。
以上のことから、この品が大正15年~昭和15年に製造されたと判断出来ますね。
残念ながら未開封品の為、中身をご紹介することが出来ません。
現在当資料室の「黒色熊アカギレ膏」の在庫数は1個となっております。
この薬品に関する追加情報をお持ちの方は「コメント」または「メッセージを送る」から御教授下さい。
それでは、またのお越しを・・・
【室長日誌】
肌が特別強いというわけではないですが、アカギレになったことはありません。
【関連リンク】
株式会社トクホンホームページ
トクホン - Wikipedia
永田徳本 - Wikipedia
【当資料室の注意事項】
●ご紹介する薬品に違法な物は含まれておりません(・・・多分)。
●記載されている情報はネットで軽く調べた程度のモノです。
●薬の年代特定に関しては『レトロな薬の年代特定法』を参照して下さい。
●「旧字体モノ」「右書きモノ」などの「〜モノ」は私が勝手に名付けただけです。
●「陸軍衛生材料廠」の薬品類を「陸軍衛生材料」としていますが、私が勝手に呼んでいるだけです。
●米帝の薬品類は『パイル二等兵の露営日記』にてご紹介致します。
「黒色熊」と書かれているので、恐らく「熊の油」を使用したものだと思います。
「熊の油」は乾燥した肌の保湿に効果があるようなので、アカギレにも効きそうですね。
製造元の「鈴木日本堂」の沿革は以下の通り。
明治34年(1901年)
「鈴木由太郎」が東京本所横川町に「鈴木日本堂」を創業。
昭和8年(1933年)
外用消炎鎮痛プラスター剤「トクホン」発売。
昭和23年(1948年)
「株式会社鈴木日本堂」に改組。
平成元年(1989年)
「株式会社トクホン」に社名変更。
平成24年(2012年)
「大正製薬株式会社」の子会社となる。
外袋
なかなかリアルな熊が描かれていて面白いデザインですね。
熊のイラストがなんとなく北海道の雰囲気を感じます。
漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」ですので、昭和30年以前の品であると推測出来ます。
横書き文字が右から左に書かれている、いわゆる「右書きモノ」ですので、
戦前~戦後直後の品であると推測出来ます。
「鈴木日本堂」名義ですので、明治34年~昭和23年の品であると判断出来ます。
住所に「東京市」と記載されている、いわゆる「東京市モノ」ですので、
明治22年~昭和18年の品であると判断出来ます。
収入印紙が貼られていませんので、大正15年以降の品であると判断出来ます。
価格単位が「銭」となっていますので、昭和28年以前の品であると判断出来ます。
「価格統制品」マークが押されていませんので、昭和15~21年以外の品であると判断できます。
また戦前の雰囲気を感じますので、昭和15年以前の品であると推測できます。
以上のことから、この品が大正15年~昭和15年に製造されたと判断出来ますね。
残念ながら未開封品の為、中身をご紹介することが出来ません。
現在当資料室の「黒色熊アカギレ膏」の在庫数は1個となっております。
この薬品に関する追加情報をお持ちの方は「コメント」または「メッセージを送る」から御教授下さい。
それでは、またのお越しを・・・
【室長日誌】
肌が特別強いというわけではないですが、アカギレになったことはありません。
【関連リンク】
株式会社トクホンホームページ
トクホン - Wikipedia
永田徳本 - Wikipedia
【当資料室の注意事項】
●ご紹介する薬品に違法な物は含まれておりません(・・・多分)。
●記載されている情報はネットで軽く調べた程度のモノです。
●薬の年代特定に関しては『レトロな薬の年代特定法』を参照して下さい。
●「旧字体モノ」「右書きモノ」などの「〜モノ」は私が勝手に名付けただけです。
●「陸軍衛生材料廠」の薬品類を「陸軍衛生材料」としていますが、私が勝手に呼んでいるだけです。
●米帝の薬品類は『パイル二等兵の露営日記』にてご紹介致します。
Posted by パイル二等兵 at 06:00│Comments(0)
│塗り薬・軟膏