2024年07月14日
No.167:ウリノン『協和』錠
ようこそ大日本衛生資料室へ。 本日ご紹介する資料はコチラ・・・
資料No.167:ウリノン『協和』錠

品名 : ウリノン『協和』錠
製造 : 協和化学工業株式会社
分類 : 内服薬(ヂスルファミン錠)
年代 : 昭和23年頃
定価 : 不明
寸法 : 11.8×2×2cm ※外箱
個数 : 1個
資料No.167:ウリノン『協和』錠

品名 : ウリノン『協和』錠
製造 : 協和化学工業株式会社
分類 : 内服薬(ヂスルファミン錠)
年代 : 昭和23年頃
定価 : 不明
寸法 : 11.8×2×2cm ※外箱
個数 : 1個
協和化学工業の「ウリノン『協和』錠」です。
「淋菌」「ブドウ球菌」「レンサ球菌」に有効とのことです。
有効成分の「ヂスルファミン」については詳細不明ですが、
抗生物質である「サルファ剤」の別名に「スルファミン剤」と言うのがあるので、
これもその一種なのかもしれません。
製造元の「協和化学工業」の沿革については詳細不明。
同名の企業が香川に存在しますが、おそらく別企業だと思います。
外箱

日本語と英語が併記されていて、何となくいい雰囲気のデザインですね。
漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」ですので、
昭和30年以前の品であると推測出来ます。
収入印紙が貼られていませんので、大正15年以降の品であると判断出来ます。
「公定医薬品」が押されており、これが「マル公」(公定価格)と同等のものだとすると、
価格統制品、いわゆる「統制品モノ」ですので、昭和15~27年の品であると判断出来ます。
「23.1」(製造年なのか使用期限なのか不明)のスタンプが押されているので、
この品がに昭和23年頃までに製造されたと判断出来ますね。
残念ながら未開封品の為、中身をご紹介することが出来ません。
おそらく試験管型のガラス容器に錠剤が入っていると思われます。
この薬品に関する追加情報をお持ちの方は、
「コメント」または「メッセージを送る」から御教授下さい。
それでは、またのお越しを・・・
【室長日誌】
今回の記事は3月に書いたものですが、うっかり削除してしまい、
1から書き直していたら気付けば7月になっていました。
【当資料室の注意事項】
●ご紹介する薬品に違法な物は含まれておりません(・・・多分)。
●記載されている情報はネットで軽く調べた程度のモノです。
●薬の年代特定に関しては『レトロな薬の年代特定法』を参照して下さい。
●「旧字体モノ」「右書きモノ」などの「〜モノ」は私が勝手に名付けただけです。
●「陸軍衛生材料廠」の品を「陸軍衛生材料」としていますが、私が勝手に呼んでるだけです。
●米帝の薬品類は『パイル二等兵の露営日記』にてご紹介致します。
「淋菌」「ブドウ球菌」「レンサ球菌」に有効とのことです。
有効成分の「ヂスルファミン」については詳細不明ですが、
抗生物質である「サルファ剤」の別名に「スルファミン剤」と言うのがあるので、
これもその一種なのかもしれません。
製造元の「協和化学工業」の沿革については詳細不明。
同名の企業が香川に存在しますが、おそらく別企業だと思います。
外箱

日本語と英語が併記されていて、何となくいい雰囲気のデザインですね。
漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」ですので、
昭和30年以前の品であると推測出来ます。
収入印紙が貼られていませんので、大正15年以降の品であると判断出来ます。
「公定医薬品」が押されており、これが「マル公」(公定価格)と同等のものだとすると、
価格統制品、いわゆる「統制品モノ」ですので、昭和15~27年の品であると判断出来ます。
「23.1」(製造年なのか使用期限なのか不明)のスタンプが押されているので、
この品がに昭和23年頃までに製造されたと判断出来ますね。
残念ながら未開封品の為、中身をご紹介することが出来ません。
おそらく試験管型のガラス容器に錠剤が入っていると思われます。
この薬品に関する追加情報をお持ちの方は、
「コメント」または「メッセージを送る」から御教授下さい。
それでは、またのお越しを・・・
【室長日誌】
今回の記事は3月に書いたものですが、うっかり削除してしまい、
1から書き直していたら気付けば7月になっていました。
【当資料室の注意事項】
●ご紹介する薬品に違法な物は含まれておりません(・・・多分)。
●記載されている情報はネットで軽く調べた程度のモノです。
●薬の年代特定に関しては『レトロな薬の年代特定法』を参照して下さい。
●「旧字体モノ」「右書きモノ」などの「〜モノ」は私が勝手に名付けただけです。
●「陸軍衛生材料廠」の品を「陸軍衛生材料」としていますが、私が勝手に呼んでるだけです。
●米帝の薬品類は『パイル二等兵の露営日記』にてご紹介致します。
Posted by パイル二等兵 at 12:00│Comments(0)
│内服薬