2018年01月01日
No.121:等張糖液
明けましておめでとうございます。
本年も大日本衛生資料室へお越しいただき、ありがとうございます。
本日ご紹介する資料はコチラ・・・
資料No.121:等張糖液

品名 : 等張糖液
管理 : 陸軍衛生材料廠
分類 : 陸軍衛生材料(ブドウ糖液)
年代 : 昭和20年(1945年)6月
定価 : 支給品
寸法 : 31×7.5×6.5cm ※外箱
個数 : 1個
本年も大日本衛生資料室へお越しいただき、ありがとうございます。
本日ご紹介する資料はコチラ・・・
資料No.121:等張糖液
品名 : 等張糖液
管理 : 陸軍衛生材料廠
分類 : 陸軍衛生材料(ブドウ糖液)
年代 : 昭和20年(1945年)6月
定価 : 支給品
寸法 : 31×7.5×6.5cm ※外箱
個数 : 1個
緊急時の栄養補給に最適な「等張糖液」です。
以前紹介した「高張糖液」の濃度が30%なのに対し、「等張糖液」の濃度は5%となっています。
サイズ的にもかなり大きい(250cc)のでそのまま点滴に使うのでしょうかね?
管理元の「陸軍衛生材料廠」についてはこちらを参照⇒『陸軍衛生材料廠』
外箱

毎度お馴染みの質実剛健な外箱ですね。
何となくですが、昭和19年以降の箱は質素で昭和17年以前の箱は豪華な気がします。
漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」ですので、
昭和30年以前の品であると推測出来ます。
戦時中にも係わらず、横書きの文字が現在と同じ左から右に書かれています。
何故か「陸軍衛生材料」は、当時主流だった右から左に書く「右書きモノ」ではないのです。
軍用品ですので、戦前の品であると判断出来ます。
「昭和20年6月」のスタンプが押されているので、この品がに製造されたと判断出来ますね。
中身

デザイン的には普通ですが、サイズ的には大きくて異彩を放ってますね。
ちなみにアンプカットは入っていませんでした。
最初から入っていなかったのか、紛失したのかは不明。
この薬品に関する追加情報をお持ちの方は、
「コメント」または「メッセージを送る」から御教授下さい。
それでは、またのお越しを・・・
【室長日誌】
2018年も不定期更新となりますが、どうぞご贔屓に。
【当資料室の注意事項】
●ご紹介する薬品に違法な物は含まれておりません(・・・多分)。
●記載されている情報はネットで軽く調べた程度のモノです。
●薬の年代特定に関しては『レトロな薬の年代特定法』を参照して下さい。
●「旧字体モノ」「右書きモノ」などの「〜モノ」は私が勝手に名付けただけです。
●「陸軍衛生材料廠」の品を「陸軍衛生材料」としていますが、私が勝手に呼んでるだけです。
●米帝の薬品類は『パイル二等兵の露営日記』にてご紹介致します。
以前紹介した「高張糖液」の濃度が30%なのに対し、「等張糖液」の濃度は5%となっています。
サイズ的にもかなり大きい(250cc)のでそのまま点滴に使うのでしょうかね?
管理元の「陸軍衛生材料廠」についてはこちらを参照⇒『陸軍衛生材料廠』
外箱
毎度お馴染みの質実剛健な外箱ですね。
何となくですが、昭和19年以降の箱は質素で昭和17年以前の箱は豪華な気がします。
漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」ですので、
昭和30年以前の品であると推測出来ます。
戦時中にも係わらず、横書きの文字が現在と同じ左から右に書かれています。
何故か「陸軍衛生材料」は、当時主流だった右から左に書く「右書きモノ」ではないのです。
軍用品ですので、戦前の品であると判断出来ます。
「昭和20年6月」のスタンプが押されているので、この品がに製造されたと判断出来ますね。
中身
デザイン的には普通ですが、サイズ的には大きくて異彩を放ってますね。
ちなみにアンプカットは入っていませんでした。
最初から入っていなかったのか、紛失したのかは不明。
この薬品に関する追加情報をお持ちの方は、
「コメント」または「メッセージを送る」から御教授下さい。
それでは、またのお越しを・・・
【室長日誌】
2018年も不定期更新となりますが、どうぞご贔屓に。
【当資料室の注意事項】
●ご紹介する薬品に違法な物は含まれておりません(・・・多分)。
●記載されている情報はネットで軽く調べた程度のモノです。
●薬の年代特定に関しては『レトロな薬の年代特定法』を参照して下さい。
●「旧字体モノ」「右書きモノ」などの「〜モノ」は私が勝手に名付けただけです。
●「陸軍衛生材料廠」の品を「陸軍衛生材料」としていますが、私が勝手に呼んでるだけです。
●米帝の薬品類は『パイル二等兵の露営日記』にてご紹介致します。
Posted by パイル二等兵 at 12:00│Comments(0)
│陸軍衛生材料