ナチュログ管理画面 その他 その他 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月03日

No.049:ハンサム

ようこそ大日本衛生資料室へ。 本日ご紹介する資料はコチラ・・・


資料No.049:ハンサム
No.049:ハンサム
   品名 : ハンサム
   製造 : 正起製薬株式会社
   分類 : ベビーパウダー(SKIN POWDER)
   年代 : 昭和21~30年(1946~1955年)
   定価 : 60円(125g入)
   寸法 : 8.5×8.5×5.7cm
   在庫 : 8個

塗るとイケメンになること必至!?・・・の「ハンサム」です。

うっすらと中身の漏れているものがあり、懐かしいあの「シッカロール」の香りがします。

それにしても何故ベビーパウダーに「ハンサム」と言う男性用化粧品のようなネーミングをしたのでしょう?

一応「Handsome(ハンサム)」を「研究社・新英和中辞典」で調べました。

①〈男が〉顔立ち[容姿]の整った,男性的でりりしい,〈女が〉大がらで魅力的な,堂々とした
②〈建物など〉見事な,堂々とした
③〈金額・財産・贈り物など〉かなりの,気前のよい
④《主に米国で用いられる》 巧みな,上手な

やはり「ハンサム」は英語圏でも、いわゆる「ハンサム」と言う意味がメインのようですね・・・


製造元の「正起製薬株式会社」の沿革については詳細不明。

現在東京に「正起薬品工業」という所がありますが、「正起製薬」は大阪なので恐らく別物でしょう。



外箱
No.049:ハンサム
No.049:ハンサム
モデルの赤ちゃんのテカリ具合が最高だと思います。
赤ちゃん業界ではハンサムの部類に入るんですかね・・・?


漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」ですので、
昭和30年以前の品であると推測出来ます。

収入印紙が貼られていませんので、大正15年以降の品であると判断出来ます。

「価格統制品」マークが押されていませんので、昭和15~21年以外の品であると判断できます。
また戦後の雰囲気を感じますので、昭和21年以降の品であると推測できます。

以上のことから、この品が昭和21~30年に製造されたと判断出来ますね。



中身
No.049:ハンサム
中蓋の赤ちゃんは、より一層ハンサムを追及しているような・・・
おかげで可愛らしさは微塵もないですね。



この薬品に関する追加情報をお持ちの方は、
「コメント」または「メッセージを送る」から御教授下さい。

それでは、またのお越しを・・・



【室長日誌】
 ベビーパウダー系の品は容器に必ずと言って良いほどレトロな幼児のイラストが描かれており、
 収集し甲斐のあるジャンルであると言えます。


【当資料室の注意事項】
 ●ご紹介する薬品に違法な物は含まれておりません(・・・多分)。
 ●記載されている情報はネットで軽く調べた程度のモノです。
 ●薬の年代特定に関しては『レトロな薬の年代特定法』を参照して下さい。
 ●「旧字体モノ」「右書きモノ」などの「〜モノ」は私が勝手に名付けただけです。
 ●「陸軍衛生材料廠」の品を「陸軍衛生材料」としていますが、私が勝手に呼んでるだけです。
 ●米帝の薬品類は『パイル二等兵の露営日記』にてご紹介致します。


同じカテゴリー(ベビーパウダー)の記事画像
No.050:東洋ペニシリンパウダー
No.042:シッカロール(紙容器)
同じカテゴリー(ベビーパウダー)の記事
 No.050:東洋ペニシリンパウダー (2012-11-11 12:00)
 No.042:シッカロール(紙容器) (2012-06-20 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
No.049:ハンサム
    コメント(0)